【タウンライフリフォームを2度利用した私が紹介加盟店を徹底レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
リフォームを考えている人

タウンライフリフォームを調べると「最悪」なんてでてきて不安
つかっても大丈夫?

タウンライフリフォームで本当に優良リフォーム会社を紹介してもらえる?

そんな不安を解消できるよう、実際に2度利用した私がタウンライフリフォームの加盟店を勝手に徹底レビューしました!

きな子

親身になって相談にのってくれて、気持ちよく値引きもしてくれる。
もちろん施工も丁寧でした!

何色のクロスがいいか一緒に悩んでくれる職人さん

紹介業者との実際のやりとりなどリアルな体験談をまとめたので、どんな会社が加盟しているのかわかりやすいと思います。

この記事にまとめていること
  • 【体験談】タウンライフリフォームでどんな業者を紹介してもらったのか?
  • 紹介業者の良かったところ・悪かったところ
  • タウンライフリフォームで見積もりをもらうときの注意点

\ 提携会社は全国対応700社以上!/

公式サイト:https://www.town-life.jp/reform/

私だけでなく他の利用者30名の口コミ・評判は「タウンライフリフォームの評判が知りたい!利用者30名に独自調査した結果」の記事にまとめています。

読みたいところにジャンプできる目次

【徹底レビュー】タウンライフリフォームで紹介された加盟店6社

タウンライフリフォームでは、大手業者から地元の工務店まで6社の紹介してもらいました。

実は6社もリフォーム会社を紹介してもらえたのは、タウンライフリフォームだけ

(追記)2024年トイレをリフォームしたときも、タウンライフの紹介数が一番多かったです

リフォームしたい人

6社も紹介されたら、電話やメールのやりとりが大変そうだな~

紹介されたらぜんぶ見積もりもらわなきゃいけない?なんてことはありません。

見積を希望しない業者からは、営業される心配ナシ!

きな子

こういうところ、ユーザー目線で使い勝手いいなあ~と思うポイント

わたしも6社紹介をうけたのですが、実際に見積もりをもらったのは3社にしぼっています。

  • 6社の加盟店はどんな感じだったか?(対応や見積もり価格など)
  • 3社から見積もりをもらおうと思った決め手は?

など、1社ずつ「良かったところ」「悪かったところ」にわけて徹底レビューしていきます。

レビュー項目

  • 担当者の対応
  • リフォーム提案力
  • 料金
  • 満足度

1社目:大手不動産系列 A社

A社の良かったところ

  • 対応かつ丁寧早い。(翌日に概算の見積書をメールで、その後に電話のフォロー)
  • オペレーターが丁寧で安心して話せた
  • 「大手は高い」と思ってたけど、わりと安かった
きな子

大手ならではの安心感がありました

A社の残念なところ

  • 現地調査の予約がとれない!(「早くても3週間後になります」とのこと。)
きな子

リフォームまであまり日が無かったのでなくなくあきらめることに

2社目:地元リフォーム業者 B社

B社の良かったところ

  • 見積書、リフォームプランが初心者にもわかりやすい
  • 低予算で…とお願いしたら、安さ重視で見積もりを作ってくれた
きな子

こちらの要望をきいてもらえると安心しますよね

B社の残念なところ

  • 担当者の話し方がテキパキしすぎて圧がつよい…
きな子

「THE・営業」なあたりが私はちょっと苦手に感じたんです

担当者の話し方だけでマイナス評価はどうなの?と思われるかもしれません。

でも担当者との相性はリフォーム成功のカギを握るほど大事なポイント

ちょっと苦手だな~と思う相手に、リフォームの要望や本音をはなせるでしょうか?

きな子

きっとうまく伝えられない、とおもい断ることにしました。

この人あわないかも、と感じた担当者のところは、断ったほうがのちのちのトラブルを防げます。

3社目:隣町の工務店 C社

小さいながらも、営業年数もながくいわゆる老舗の工務店。

地域密着の業界だからこそ、その土地で古くから営業しているのは信頼できますよね。

C社の残念なところ

  • 工務店の所在地が遠すぎた(車で1時間かかる)

所在地が遠いと、リフォーム工事期間の交通費がかさむことになります。

駐車場代やガソリン代、高速代といった諸経費も、もちろんリフォーム費用に加算されることになるので注意してください。

きな子

車で30分以内にある工務店がおすすめです

4社目:大手不動産系列 D社

誰もが聞いたことのある大手業者で、公式サイトにのっていた利用者の口コミもいいD社。

対応も丁寧でさっそく概算見積もりをだしてくれたんですが……

D社の残念なところ

  • 他とくらべて、数万円ほど高かった!

概算見積もりなので、まだまだ変わる可能性は高かったんですが、

ほかにも魅力的な候補が多かったので、今回はお断りさせていただきました。

5社目:地元リフォーム業者 E社

E社の良かったところ

  • 概算見積書とリフォームプランが丁寧で分かりやすい
  • 対応が早い。(依頼した翌日の午前中に回答)
  • 全体の流れやスケジュールをおしえてくれた

E社はこちらが知りたいこと、不安なことを汲んで対応してくれたのが好印象。

見てください、この丁寧なメール

リフォーム業者E社からの丁寧なメール回答
きな子

何度も聞きなおすことなく、1度のメールで全て把握できる内容でわかりやすかったです

E社の残念なところ

  • 特になし
きな子

この時点でほぼE社にきまってました(笑)

6社目:地元のリフォーム業者 F社

「(私の住んでいる)市 リフォーム」と検索すると一番上にでてくるほどの知名度の高い工務店。

実は、マンション購入時に不動産会社からリフォームするならいくらかかるか?

質問したときに、このF社の見積もりを参考としてもらったんです。

きな子

で、ちょっと高かったんですよね。

この時点でE社がかなり高得点だったので、今回はいいかな~と除外することにしました。

タウンライフリフォームで見積もりをもらうときの注意点

必ずしも見積書・オリジナルプランがもらえるわけではない

タウンライフリフォームなら見積書だけでなくオリジナルプランももらえる
画像引用:タウンライフリフォーム公式サイト

タウンライフリフォームといえば、見積書だけでなくリフォームプランやアドバイスが無料でもらえるのが強み。

なんですが……!

実際、私がアドバイスやプランをもらえたのは、見積もり依頼をした3社中2社だけ。

それって話がちがうくない?

きな子

いえいえ!
タウンライフリフォームや加盟店が悪いわけじゃないんです。

たとえば、キッチンのリフォームと一口にいっても、家族構成や年齢などさまざま条件をきかないとピッタリの提案ってできないですよね?

最初に問い合わせた内容だけでは、業者だって見積もりやプランをつくるのに限界があるんです。

きな子

こちらにしてみても、業者に何を伝えたらいいのかわからないですよね。

問い合わせたらすぐに完璧なリフォームプランをもらえるわけではないので、そこだけは注意してください。

ホームプロ・リショップナビの紹介業者と比べてどうだった?

タウンライフリフォーム以外にも、「ホームプロ」「リショップナビ」も利用者・知名度が高く人気です。

リフォーム一括見積もりサイトの比較表

スクロールできます
タウンライフ
タウンライフリフォーム
リショップナビ
リショップナビ
ホームプロ
ホームプロ
運営会社タウンライフ株式会社
代表は元大和ハウストップ工業営業マン
株式会社じげん
東証一部上場企業
株式会社ホームプロ
リクルート子会社
加盟社数600社以上1,500社以上1,200社以上
紹介上限数特になし5社8社
加盟基準非公開非公開一部公開
資格・保険・遵法・運用など
独自保証なしありあり
その他リフォームプランも無料
大手業者も加盟
専門スタッフと電話相談
成約お祝い金あり
匿名利用OK
ボタン一つでお断り
公式サイト公式サイト公式サイト

実際利用したわたしとしては、ホームプロ・リショップナビと比べても、タウンライフリフォームは質の高い業者が多いな~という印象。

1度だけならまだしも、2度もタウンライフリフォームの紹介業者に工事を依頼しているので、そこはめちゃくちゃ感じます。

タウンライフリフォームの「質の高い業者」を具体的に紹介すると、

  1. 対応が丁寧
  2. 提案力の高い業者が多かった
  3. しつこい迷惑電話・営業電話がなかった

この3点がポイントでした。

対応が丁寧

他サイトで紹介してもらったリフォーム業者は、ぶっちゃけ「ちょっとなあ…」って思うところも多かったんです。

  • 電話で言葉遣いが荒かった
  • 見積をもらえないまま連絡がつかなくなる
  • 現地調査の約束の時間に遅刻してくる

リフォーム業者ってこんな対応が普通なのかな?と半ばあきらめるほど。

その点、タウンライフリフォームで紹介してもらった業者はどこも対応が丁寧

きな子

オペレーターをおく大手企業が多かったのも理由のひとつかも

提案力の高い業者が多かった

タウンライフリフォームで紹介してもらった業者は、さすがリフォームプランを無料提供するだけあって提案力が高いなと感じました。

提案力が高いと感じた理由

  • ①安さ重視 ②使いやすさ重視 など何枚も見積書を作ってくれた
  • 築年数からリフォームが必要とされる箇所も参考で見積もりしてくれた
  • デメリットも隠さず教えてくれた
きな子

下請け工事だけを担当している工務店だと、提案力に物足りなさを感じるかも

しつこい迷惑電話・営業電話がなかった

一括見積もり系のサイトって、いろんな業者からしつこく電話されそうで怖い……

なんて思ってたんですが、ぜーんぜん大丈夫でした!

「赤ちゃんがいて電話がとりにくいので、メールでのやりとり希望です」と書いたからか、電話は1回もならず

きな子

お断りの電話をしたときも、しつこく食い下がることもなく最後までスマートでした。

お断りの電話といえば……

見積もりをもらった会社にお断りの連絡いれるのって気が重いんですよね。

そうした地味なストレスを解消してくれるのが、タウンライフリフォームのお断り代理サービス!

今まではお断り代理サービスはホームプロだけだったんですが、タウンライフリフォームでもやってくれるようになったんです。

きな子

気の小さいわたしにはめちゃくちゃありがたいサービス

\「安くて信頼できる業者」が見つかる/

スマホでサクッと♪入力は60秒

公式サイト:https://www.town-life.jp/reform/

まとめ:タウンライフリフォームの加盟店は最悪どころか最高です

タウンライフリフォームトップ画像
画像引用:タウンライフリフォーム公式サイト

今回タウンライフリフォームから紹介を受けた加盟店6社を、利用者目線で徹底的にレビューしました。

相性の合う・合わないはありましたが、6社ともに誠実で丁寧な対応で好印象な業者ばかり。

きな子

しつこい営業電話がひとつもなかったのが良かったです◎

ぶっちゃけ、サービスの使い勝手のよさはホームプロなんですが、

優良リフォーム会社に出会えるのはタウンライフリフォームだと思います。

1度ならまだしも、2度もタウンライフリフォーム経由で業者をみつけた私が保証します。

\ 提携会社は全国対応700社以上!/

公式サイト:https://www.town-life.jp/reform/

【PR】タウンライフ株式会社

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたいところにジャンプできる目次